クリニックからのお知らせ
[2014.12.28] 今年もお世話になりました<(_ _)>
今年1年間、皆様には大変お世話になり、心より感謝申し上げます。昨日の診療終了後に大掃除も終えて、無事御用納め致しました。来年も院長、スタッフ一同、心を込めたぬくもりのある診療を心がけてまいりたいと思っております。当院は1月5日~通常通り診療させて頂きますが、年末年始のお休み期間でも広島市精神科救急情報センターをご利用になれます。緊急を要する場合は☎082-892-3600へご連絡ください。それでは皆様、良いお年をお迎えください。 m(_ _)m
[2014.12.23] お勧めサイト:タバコはAIDSより危険!(UCSF)
The Examinerというアメリカで有名な新聞にカリフォルニア州におけるタバコに関する大規模な調査の記事が載っていましたのでご紹介します。日本ではなかなかタバコに関するデータが記事になりませんので、アメリカのデータをお伝えできればと思いました。欧米では国策として禁煙政策を推進し、ある程度の成果があがっているようですが、まだまだタバコによる死亡者数は多いとのことです。症状と治療についてのページへ和訳したものを載せましたので是非ご覧ください。
cigarettes_SF_480x320 ←(The Examiner 英文掲載記事)
[2014.12.17] 医科医療事務管理士合格!
このたび、当院受付スタッフが医療事務管理士技能認定試験合格致しました! 患者さまからのどのようなご相談にも対応できるよう、受付スタッフも密かに日々努力しております。ご不明な点、ご不安なことなど、なんでも結構ですのでお気軽にお尋ねください。
医療事務管理士認定証 医科医療事務管理士合格証(技能認定振興協会)
[2014.12.10] 第3回AIカンファレンス参加!
第3回AIカンファレンス~地域における不眠診療を考える~へ参加してきましたので、ご報告します。国立精神神経医療研究センターの三島和夫先生による「睡眠薬の適正な使用と休薬のための診療ガイドラインについて」の講演では、睡眠障害治療のアルゴリズムについてエビデンスに基づいた詳しい説明があり、再度不眠症に対する治療を整理することができました。当院でも「いずれは睡眠薬をやめていきましょう」「老人性の浅眠は不眠症ではなく受け入れていくことが大切」などを基本方針としておりますが、講演でも同じことが何度も強調されており、大変共感致しました。「日中のパフォーマンスがよければ睡眠時間にこだわらない」「ゴールを見据えて治療を開始することが重要」であることがエッセンスと感じました~。
第3回AIカンファレンス 第3回AIカンファレンス(2014/11/16)
[2014.12.3] クリスマスツリーを飾りました~
今年も待ち合いにクリスマスツリーを飾りました! お待ち頂く間にご覧になってお楽しみください。次回受診日をお楽しみに (^^)/
クリスマスツリー2014写真 Christmas_Tree(2014/12/3)
8174609858_800x533
by Neurosurgeon1964
[2014.11.26] 年末年始お休みについて
12月28日~1月4日年末年始のお休みとさせて頂きます。お薬や体調についてご相談のある方は、お早めにご連絡下さい。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご協力お願い致します。
Oshirase_20141126_566x800 ←年末年始お休み日程表
[2014.11.19] 認知症症例検討会参加
少し遅くなりましたが、五日市地域包括支援センター佐伯区医師会による、「多職種による医療と介護の連携を目的とした症例検討会」へ参加してきましたので、ご報告します。佐伯区の医師や、ケアマネージャーさん、介護士さんら総勢45名が集まり、8名ずつのグループに別れて認知症在宅患者さんのケースについて1時間半に渡ってディスカッション致しました。違う職種の方々の見方や対処方法の違いを実感することができ、勉強になりました。そしてなによりも、日頃連携しているものの実際にお会いしたことのない方もおられましたので、皆さんと顔が見える関係が作れたことが収穫でした。医療と介護が協力し合って、少しでも地域の方々のお力になれればと感じました。
[2014.11.12] 佐伯祭にきてみん祭2014
11月22日(土)、五日市小学校横の新宮苑公園にて当院も協賛しております佐伯祭にきてみん祭が開催されます。佐伯区内の障害者施設が集い、模擬店を出し、軽食、ステージ、抽選会など多彩に開催されます。抽選会では最上級黒毛和牛サーロインステーキ任天堂3DS自転車レストランお食事券など豪華賞品が当たります。皆さま是非ご参加ください。詳しくは地域生活支援センターいつかいち(☎082-943-5562)へお問い合わせください。
Saekisai_2014_Poster_566x800.jpg写真 Saekisai_2014_Poster2_566x800.jpg写真 佐伯祭にきてみん祭ポスター(2014/11/22)
[2014.11.5] 今月は大石学BGM♪~
お待たせしている患者さまやご家族の皆様にも、くつろいで過ごして頂きたいと思っております。今月から待ち合い映像を新しくしています。BGMも久しぶりに友人の大石学さんのジャズピアノにしました! 新作アルバム”Earth Song””大石学 Duo 米木康志 Live at GEKKASOSHA”の中からも、クリニックのBGM向きの穏やかな曲を選んでいます。次回受診日をお楽しみに (^^)/
Earth_Song.jpg写真 Oishi&Yoneki.jpg写真 大石学 Earth Song & 大石学 Duo 米木康志
 
8454645049_800x533
by Neurosurgeon1964
[2014.10.29] インフルエンザ予防接種のお知らせ
朝晩が急に寒くなってまいりましたが、皆さん風邪などひかれてないでしょうか。当院でも10月15日よりインフルエンザ予防接種を開始致しました。当院通院中の方を対象とさせて頂き、なくなり次第終了とさせて頂きます。ご希望の方はお早めに当院受付でご予約ください。高齢者(65歳以上)の方は平成27年1月31日まで各市町村からの補助制度がございますので、受付にてお気軽にお尋ねください。広島市のインフルエンザ最新情報はこちらからご覧ください。
[2014.10.22] 心の健康づくり大会のご案内~
11月2日(日)アステールプラザ中ホールにて、広島市精神保健福祉センター主催の心の健康づくり大会が行われます。精神障害者通所施設による活動発表や、お笑いコンビ松本ハウスさんによるコント&トークショー「松本ハウスが語る統合失調症」など楽しい企画間違いなし! 入場無料、申し込み不要ですが、参加希望の方は当日12時半から会場で配布される整理券をゲットしてください! 「統合失調症がやってきた」(ハウス加賀谷・松本キック著)の著者でもあります。
心の健康づくり大会 心の健康づくり大会(2014/11/2)
[2014.10.15] 今週のクリニック勉強会
今週のクリニック勉強会は、広島大学病院精神神経科難治性うつ病について研究しておられる高石先生に講師をお願いしました。標準的なうつ病治療を6か月間行っても改善しなかった患者さまにご協力頂き、fMRIという脳機能も解析できる検査や研究レベルでしか行われていないうつ病遺伝子などの血液検査をさせて頂き、そのデータを解析されました。当院の患者さまにも協力して頂いているため、個々のデータを見せて頂き、どのように治療して行ったらよいかディスカッションしました。これから患者さまへ結果をお伝えしていく予定です。40%が再発すると言われているうつ病をなんとか撲滅したい、そんな熱い思いが伝わってきました。益々の研究のご成功をお祈りしています。
難治性うつ病について研究 ←広島大学病院精神神経科ホームページ難治性うつ病研究
[2014.10.8] こころの健康よろず相談のご案内~
10月26日(日)アクア広島センター街8Fにて、広島県精神神経科診療所協会主催の第20回 こころの健康よろず相談が行われます。広島市の多数の精神科医専門医が無料で対面相談・電話相談(☎082-225-5001)に応じます。病院を受診するのはまだ抵抗がある、といった方はこの機会にお気軽に相談してみられてはいかがでしょうか。当院院長も14:00~16:00ご相談に応じる予定です。会場にてお気軽にお声をおかけ下さい。m(__)m
よろず相談チラシ 第20回 こころの健康よろず相談チラシ(広島市;2014/10/26)
10110677363_800x533
by Neurosurgeon1964
[2014.9.29] FLATT研究説明会参加
FLATT(フラット;薬物療法抵抗性大うつ病に対するスマートフォン認知行動療法と抗うつ剤併用療法の無作為割り付け比較試験)研究説明会へ参加してきました。うつ病治療に効果のある認知行動療法が行える医師や心理士はまだ少ないのが実情です。今回、京都大学古川教授らのグループが、iPhone, iPadのアプリを開発し、来年度よりスマートフォンによる認知行動療法の臨床試験を全国的に開始することになったそうです。詳しくはFLATTのホームページをご覧ください。
FLATT ←FLATTホームページ
[2014.9.22] クリニック接遇研修~
当院ではスタッフによる接遇は心療内科治療の一部であると考えております。当院開業当時から継続的にご指導頂いている成和産業株式会社CS推進部の平儀野真紀先生に再び講師をお願いして、本日スタッフの接遇研修を行いました。接遇の5原則である、挨拶、表情、身だしなみ、言葉遣い、態度を中心に、スタッフそれぞれの改善点を指摘して頂き、髪、爪、化粧、靴など、いわゆる ”頭の先からつま先まで” 具体的に細かくご指導頂きました。最後に今日習ったことをもとに自分の目標をたてて皆で発表し合い、日々継続することを確認し合いました。成長したスタッフの接遇を楽しみに、次回ご来院ください!
setsugu_20140922_01 setsugu_20140922_05 クリニック接遇研修の様子(2014/9/22)
[2014.9.17] D-PAT (災害派遣精神医療チーム)
8月20日の土砂災害で亡くなられた方々へ心よりご冥福を申し上げます。また被災された方々もお見舞い申し上げます。広島県の要請で、土砂災害の被災者の方々に対する精神科治療のボランティア活動が行われています。全国初の派遣となったD-PAT(災害派遣精神医療チーム)には、広島県精神神経科診療所協会に所属する有志らも、週2-3回各避難所を回り心のケアが必要な方々の診察・治療を行っています。精神科治療をご希望の方は、各避難所の保健師やスタッフへお伝えください。一日も早い完全復旧を願っております。
[2014.9.10] マンガで分かる心療内科全10巻!
マンガで分かる心療内科全10巻を待ち合いに置かせて頂きました。東京にあるゆうメンタルクリニックゆうきゆう先生原作、ソウ作画の楽しく心療内科について学べるマンガです。全巻そろった!と思ったら最近11巻が出たようですので、近日中には取り寄せたいと思っておりますm(__)m マンガと言っても内容はかなり専門的ですし、ある大学では精神医学の教科書として正式採用されているそうです! 来院された際に是非読んでみてください。
Manga_800x600 マンガでわかる心療内科①~⑩(少年画報社)
[2014.9.3] お勧め書籍・動画;『ぼくのなかの黒い犬』
ニュージーランド出身の世界的なイラストレーターであるマシュー・ジョンストンという方が描いた絵本、『ぼくのなかの黒い犬』(原題”I Had a Black Dog”)を待ち合いに置かせて頂きましたので、ご紹介します。インターネット上で動画も公開され、多くの方から「驚くほど的確」との声が寄せられているそうです。うつ病を身近に感じたい、うつ病を家族や支援者にわかってほしい、あるいはうつ病に単に興味がある、という方など、来院時に是非手に取ってご覧ください。症状・治療についてのページでも詳しくご紹介していますので是非ご覧ください。
黒い犬 「ぼくのなかの黒い犬 」(メディア総合研究所)
8005704667_800x533
by Neurosurgeon1964
[2014.8.27]  KKスポーツ整体院のすすめ!~
本日は私の友人が開業している整体院をご紹介します。府中町JR向洋駅から徒歩5分にあるKKスポーツ整体院へ行ってきました。”イケメン”の院長先生はプロ野球選手および指導者としての28年間の経験をお持ちで、ご本人も怪我をトレーニングで克服してきた経験があり、マッサージは勿論ですが、指導内容にも大変説得力がありました! ストレッチやトレーニング方法など自宅で取り組むメニューも詳しく教えてくださり、全力で治そうとしてくれている熱意が伝わってきます! 頭痛、肩コリ、腰痛、膝痛など、あきらめかけている方も是非訪ねてみてください。お電話(☎070-5303-7372)で予約をしてからがよいようです~(^^)/ 院長先生の楽しいブログはこちらからご覧ください。
KK_800x800 KK_561x800 KKスポーツ整体院
[2014.8.19]  はすかっぷの会参加~
広島児童青年精神医学研究会(はすかっぷの会)症例検討会へ参加してまいりました。広大病院小児科の梶梅先生による自閉症、強迫症状が見られる自閉症の方についての症例提示があり、杉原幹夫先生によるスーパーバイズを拝聴しました。幼少期の母親との分離不安が治療者の産休により甦り、自閉症特有の感覚過敏やこだわり行動が表面化したのではないかとの考察が印象に残りました。この会ではいつも児童思春期心理に詳しい小児科の先生方のご意見も伺うことができて、毎回貴重な体験をさせて頂いています。(看護・心理スタッフより(^^)/)
[2014.8.13] 今月はアクアの香り
クリニックにお越しいただく方々に香りでもくつろいで頂きたいと思っています。今月はACQUAという、Dr.Vranjes Japanスタンダードシリーズの中からバジルの葉の香ばしい香りに、ホワイトムスクとソルトが個性を際立たせる爽やかなマリンノートの香りを診察室に置いております。「早朝の海岸の清々しい空気と透明な海の泡をイメージさせる軽快なフレグランス。ナチュラルでさわやかな空間を演出します」(^o^) 次回受診日をお楽しみに (^^)/
ACQUA_800x600 ACQUA(2014/8/13)
[2014.8.6] 原田病院「あさひ」掲載
このたび原田病院の広報紙「あさひ」に当院が紹介されました。いつも原田病院の先生方、スタッフの方々には患者紹介などで大変お世話になっております。昨年院長が原田病院で講演させて頂いた際も、皆さんの誠実さ、熱心さがひしひしと伝わってきました。その後もよい形で病診連携させて頂いており、感謝の言葉もありません。当院がお役に立てることがあればうれしい限りです。今後ともよろしくお願いいたします。何かございましたら、お気軽にご連絡、ご相談ください。
asahi_2014_800x682 原田病院「あさひ」H26.6 vol.43
DSC00355_800x600
[2014.7.30]  脳に関する市民公開講座のお知らせ
8月10日14時~広島国際会議場にて「正しく学ぼう!脳のしくみ」と題して脳に関する市民公開講座が開かれます。当院がいつもお世話になっている荒木脳神経外科病院の荒木攻先生が会長をされているNeurosurgery Update in Hiroshima主催です。今年は院長が熊本大学脳神経外科時代に大変お世話になった、徳島大学脳神経外科永廣信治教授が「脳とスポーツ外傷」と題して講演されますので、大変楽しみにしています。その他、大分岡病院の森照明院長、東京大学脳神経外科の斉藤延人教授の講演があります。当日直接参加も可能とのことですが、事前にFAX(082-272-1646)またはEmailで申し込みをされるとよいようです。
arakiHp_20140810_1_566x800 arakiHp_20140810_2_566x800 脳に関する市民公開講座ちらし
[2014.7.23]  接遇研修参加~
先日広島市医師会主催の接遇研修へ参加してまいりました。プロフェッショナルな人材の前提となるビジネスマナーはできて当然! それに相手への配慮・思いやりの言葉や態度をプラスしたものが接遇です。 医療従事者としてのスキルや経験は接遇ができて初めて患者さまへ提供することができるとのお話に納得しました。患者さまの様々な訴えに臨機応変に対応すること、感じのよい表情・態度・挨拶・言葉遣いをトレーニングすることなど再認識致しました。次回受診日には成長したスタッフの接遇をお見せできるよう、これからも取り組んでまいります。(看護・受付スタッフより(^^)/)
[2014.7.16]  日本うつ病学会市民公開講座のお知らせ
7月19日(土)15時~広島国際会議場にて第11回日本うつ病学会市民公開講座「うつ病の起源から未来医療へ」が行われます。今年は400mハードル世界大会銅メダリスト、走る哲学者と言われている為末大さんが「心のスランプとどう向き合うか」と題して講演されます。その他、NHKスペシャル「病の起源」ディレクター の山本高穂さん、広大精神科教授の山脇成人教授国際電気通信基礎技術研究所所長の川人光男さんらの講演があります。申込不要、参加費無料ですので、お早前に会場へお越しください。
11th_Utu_566x800 第11回日本うつ病学会市民公開講座ちらし
[2014.7.9] お盆休みについて
8月は、8月11日~16日を休診とさせて頂きます。皆さまには大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。お盆のお休み期間でも広島市精神科救急情報センターをご利用になれます。緊急を要する場合は☎082-892-3600へご連絡ください。
Oshirase_20140709_566x800 ←お盆休み予定表
[2014.7.2] お勧め書籍;発達障害に気づかない大人たち〈職場編〉
星野仁彦著「発達障害に気づかない大人たち〈職場編〉あなたの職場にもいませんか?」(祥伝社新書)を待ち合いに置かせて頂きましたのでご紹介します。職場で日頃からちょっとしたトラブルが続いている人が意外と発達障害だったというケースも見られますが、当事者も周囲の人もこの一冊で最適な対応がわかる内容です。当院では発達障害を専門に行っているわけではありませんが、このような視点も持ちながら診断していきたいと思います。症状・治療についてのページで詳しくご紹介していますので是非ご覧ください。
星野仁彦著「発達障害に気づかない大人たち」星野仁彦著「発達障害に気づかない大人たち〈職場編〉」(祥伝社新書)
7995398079_800x533
by Neurosurgeon1964
[2014.6.25]  日本老年精神医学会総会参加
第29回日本老年精神医学会へ参加してまいりました。クリニックを休診して皆さまには大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。まずはシンポジウムの講演を聞き、午後は主に精神科デイケアについてのセッションを聞きました。筑波大学の朝田教授のグループが長年に渡って研究された成果が発表され、ストレッチやかなりハードな筋トレ、即興演奏などのプログラムにより認知症が予防できるなどのエビデンスが示され印象に残りました。認知症に対するお薬以外の治療の可能性が出てきた画期的なデータだと思います。当院での治療も日々レベルアップしていけるよう、努力してまいりたいとあらためて思いました。
Ronen_Seisin_2014_800x598- 日本老年精神医学会総会参加
[2014.6.19]  スタッフの心構え!~
先日スタッフの控室でこんなものを見つけました。当院では患者さまに対する接遇にも力を入れておりますが、スタッフ自身も日頃から身だしなみに気を付けている様子が伝わってきて、身内ながら感心しました。折角お越しくださった患者さまに気持ちよく過ごして頂き、来院された時より少しでもお元気になられるよう、これからもスタッフとともに努力してまいりたいと思います。
Stuff_800x600 スタッフの心構え!(2014/6/19)
[2014.6.12] 在宅医療推進医等リーダー育成研修II
佐伯区地域福祉センターで行われた在宅医療推進医等リーダー育成研修IIに、スタッフとともに参加してまいりました。昨年9月に行われたリーダー育成研修Iを終了した方々と再び集まり、ケアカンファレンスのグループワークでは認知症の在宅療養をいかに支えていくか、また終末期を家族とともにどのように迎えていくかなどをグループワークで勉強しました。また在宅医療における多職種連携の問題点については、多職種が顔の見える関係になり、医療と介護が連携して患者さま、ご家族を支えていくことが大切だとの意見がでました。心療内科クリニックとして在宅医療で何ができるのか、どうすれば地域医療に貢献できるのか、更に検討してまいりたいと思っています。
[2014.6.4] 当院駐車場タイムズ24導入!~
当ビル駐車場へタイムズ24を導入して1か月が経過しました。タイムズ24のスタッフさんがやさしく患者さまを誘導してくれているせいか、特に混乱もないようですが、お気づきの点などございましたら、遠慮なく院長、スタッフへお申し出ください。駐車時に必ずチケットを取り、受診時に受付へお持ちください。またお買い物など、当ビルを利用されていない時間の駐車料金については割引されませんので、ご注意ください。
Times_01_800x600 Times_03_800x600 Times_04_800x600 タイムズ24(2014/6/4)
7430740582_800x533
by Neurosurgeon1964
[2014.5.31] 世界禁煙週間です!
世界保健機関(WHO)は毎年5月31日を世界禁煙デーに定め、タバコフリー(たばこから解放された)社会の構築を目指しています。WHOによると、毎年600万人がタバコが原因で死亡し、60万人は受動喫煙で死亡、生活習慣病の63%はタバコが死因とのことです。ご自身やご家族を守るためにも、是非最寄りの禁煙外来、または当院の禁煙外来をご利用ください。
世界禁煙デー2014ポスター ←「たばこ税の引き上げて命を守ろう!」ポスター
[2014.5.21] SUN☺D 100例達成!
京都大学が中心となって行っているSUN☺D(サンディー;抗うつ薬の最適使用戦略を確立するための多施設共同無作為比較試験)へ当院も協力しています。ご協力頂いている患者様へ心よりお礼申し上げます。このたび当院でのSUN☺Dエントリー数が100例に達したためか、SUN☺D本部よりこのような盾が送られてきましたので、ご協力頂いた患者さまを代表してお受け取り致しました。診察室へ飾らせて頂いておりますので、次回受診日に是非ご覧ください。うつ病に対して画期的な治療法が生まれるよう、更に目標の2000例を目指してまいりたいと思います。引き続きご協力お願いいたします。詳しくは症状・治療についてのページをご覧ください。
SUND_100_598x800 SUND_ceertificate_800x522 SUN☺D Certificates
[2014.5.14] 6月休診について
院長学会出張のため、6月12日、13日を休診とさせて頂きます。6月14日土曜日~は通常通り診療させて頂きます。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご協力お願い致します。
第29回日本老年精神医学会総会ホームページ ←第29回日本老年精神医学会総会ホームページ
[2014.5.7] 思春期症例検討会で発表してきました
広島県精神科診療所協会は毎年年次総会の際に思春期症例検討会も行い、会員同士で切磋琢磨しております。今年は当院院長が症例を提示致しました。当院にて4か月間で計16セッションの認知行動療法を行いスーパーバイズを受けたある患者さまについて、ご承諾を頂いた上で治療経過を提示させて頂きました。松田病院松田文雄先生を始め、児童思春期に造詣の深い先生方より貴重なご意見を頂くことができ、大変勉強になりました。
広精診ホームページ ←広島県精神科診療所協会ホームページ
[2014.5.1] 当院駐車場タイムズ24導入!~
当クリニックビルには32台分の駐車場がございますが、違法駐車により通院患者さまが駐車しにくいことがあるとのお声を伺うことがあったため、5月1日よりタイムズ24を導入致しました。駐車時には必ずチケットを取り、受診時に受付へお持ちください。当ビル利用者は利用時間に応じて無料または割引とさせて頂きますが、利用されない方には高額な駐車料金が発生致します。少しでも通院中の患者さまの駐車場利用がしやすくなるよう、今後も改善に努めてまいりたいと思います。
Times24_800x598 Times_02_800x588 5/1~タイムズ24開始(2013/7/9)
9915476384_800x533
by Neurosurgeon1964
[2014.4.23] 今月はオレンジとグレープの香り~
クリニックにお越しいただく方々に香りでもくつろいで頂きたいと思っています。今月はARANCIO&UVA ROSSAという、Dr.Vranjes Japanセレクションシリーズの中からオレンジとグレープの香りを診察室に置いております。 「オレンジと赤ブドウのビターでリッチなフルーティアロマに、ほのかなシナモンがアクセント。自然の恵みを閉じ込めた甘くみずみずしい香り」です。(^o^)  次回受診日をお楽しみに (^^)/
ARANCIO_ROSSA_800x600 ARANCIO & UVA ROSSA(2014/4/23)
[2014.4.13] 開院3周年
お蔭さまで本日開院3周年を迎えることができました。また今月より医療法人 Medical Sanctuary まんたに心療内科クリニックへ名称が変更になりました。当院へ通院してくださる患者さまやご家族の皆様、また連携してくださっている病院・診療所・施設やお取引先の皆様にも心より感謝申し上げます。診療の質や患者さまの満足度を向上させ、地域医療に貢献できますよう、引き続き全力で診療させて頂きたいと思っております。4年目もどうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m
3rd_anniversary_cake_800x648 3rd_anniversary_rose_800x600 3rd_anniversary_flower_800x600 沢山のお祝いありがとうございましたm(__)m
[2014.4.9] ゴールデンウィークについて
ゴールデンウィークは4月28日、30日、5月1日、2日診療させて頂き、暦どおり4月29日、5月3日~6日を休診とさせて頂きます。連休の前後は混み合うこともございますので、早めにご予約をお取りください。ゴールデンウィークのお休み期間でも広島市精神科救急情報センターをご利用になれます。緊急を要する場合は☎082-892-3600へご連絡ください。
Oshirase_20140429_566x800 ←ゴールデンウィーク日程表
[2014.4.2] 平成26年診療報酬改定説明会
平成26年診療報酬改定説明会に出席してまいりました。日本は国民皆保険制度によって誰でも均等に医療が受けられる恵まれた国と言われていますが、2年ごとにその診療報酬制度は適正かどうか見直されます。2025年問題と言われている超高齢化社会に備えて、ここ数年は在宅医療、認知症医療を充実させるよう改定が行われています。広島県には当院院長を含め現在20名の日本老年精神医学会専門医がおります。これまで一生懸命日本を支えてきてくださったご高齢の方々が安心して暮らせるよう、当院でできることを精いっぱいさせて頂こうと、あらためて思いました。
8584226968_800x533
by Neurosurgeon1964
[2014.3.26] 今週のクリニック勉強会
今週のクリニック勉強会は、広島大学病院精神神経科難治性うつ病について研究しておられる高石先生に講師をお願いしました。標準的なうつ病治療を6か月間行っても改善しなかった患者さまにご協力頂き、fMRIという脳機能も解析できる検査や研究レベルでしか行われていないうつ病遺伝子などの血液検査データを解析されています。当院の患者さまにも協力して頂いているため、個々のデータを見せて頂き、これから患者さまへ結果をお伝えしていく予定です。まだ論文発表されていないのでここでお伝えできないのが残念ですが、うつ病の新しい診断法や治療法が生まれる日も近いと感じました。益々の研究のご成功をお祈りしています。
難治性うつ病について研究 ←広島大学病院精神神経科ホームページ難治性うつ病研究について
[2014.3.19] 佐伯区医師会定例講演会参加
毎月佐伯区医師会定例会では著名な先生方による講演が企画されます。今月は「うつ病診療における知恵と工夫-どう診るのか、いつ送るのか-」と題して、広島市民病院元副院長で現在佐々木メンタルクリニックの佐々木高伸先生よる講演があり参加致しました。当院でも取り組んでおります「生活習慣の改善がうつ病改善の近道である」とのお話もあり、大変共感致しました。講演後フロアからの質問に対し、「うつ病の再発率は60%程度であり、再発しない方もたくさんおられる。しっかり治療して完全復帰を支援すべきだ」とのコメントがあり、心強く感じました。
[2014.3.12] 3月の休診および代診について
3月24日(月)は院長不在のため、休診とさせて頂きます。尚、3月22日(土)は代診医による診療を行いますので、休診ではございません。お間違いのないようお願いいたします。お薬や体調についてご相談のある方は、お早めにご連絡下さい。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご協力お願い致します。
Oshirase_20140322_566x800 ←3月お休み日程表
[2014.3.5] Facebookページ「100いいね!」達成
当院のFacebookページもご利用頂きありがとうございます。このたびついに、「100いいね!」を達成致しました。これからも皆様に喜んで頂けるよう、最新の情報や心を和ませてくれるような写真などを掲載していきたいと思います。こちらから是非ご覧ください。
Like 100!_800x600 ←まんたに心療内科クリニックFacebookページへ
8606225500_800x533
by Neurosurgeon1964
[2014.2.26] お勧め書籍;「仕事休んでうつ地獄に行ってきた」
フリーキャスター丸岡いずみさんが書かれた「仕事休んでうつ地獄へ行ってきた」(主婦と生活社)を待ち合いに置かせて頂きましたのでご紹介します。うつ病を発症して夕方のニュース番組を降板し、休職、入院・外来治療、そして結婚、社会復帰していく彼女の実体験が描かれています。 症状・治療についてのページでもご紹介していますので是非ご覧ください。
仕事休んでうつ地獄へ行ってきた 丸岡いずみ著「仕事休んでうつ地獄へ行ってきた」(主婦と生活社)
[2014.2.12] クリニックがピッカピカになりました!
今日は3か月に1回のクリニック定期清掃でした。午前中の診療が終了し患者さまがお帰りになった後、B:CREW ESSEさん に家具類をすべて撤去してワックス掛けをして頂きました。B:CREW ESSEさんはいつも丁寧な仕事をしてくださり感謝していますm(__)m お蔭で2時間後にはクリニックが再びピッカピカになりました! 次回受診日をお楽しみに (^^)/
B_CREW写真 ←B:CREW ESSEホームページ
[2014.2.5] 広島市精神保健相談
明日、2月6日(木曜日)広島市精神保健相談を担当する予定です。毎月第1、第3木曜日の13:30-15:00に無料で佐伯区内の精神科医・心療内科医が交代で相談に応じています。午前の診療が終わるとお昼御飯もそこそこに急いで佐伯区地域福祉センターへ駆けつけ、2件程度の相談に応じ、午後の診療に間に合うよう急いでクリニックへ戻っています。ご家族のご相談でも構いません。医療機関を受診するには抵抗があるけど心配で悩んでいる、といった方は広島市役所、ままたは佐伯区役所保健福祉課へお尋ねください。
blanket_800x600写真 広島市精神保健相談
[2014.1.22] お勧め書籍;「生活習慣病としてのうつ病」
2013年に私が読んだ本のベスト3のうちの一冊、井原裕「生活習慣病としてのうつ病」(弘文堂)を待ち合いに置かせて頂きましたので、ご紹介します。エビデンスや著者の豊富な診療経験に裏打ちされたうつ病治療のバイブルとも言える内容でした。アマゾンのカスタマーレビューも5つ星です。 症状・治療についてのページでもう少し詳しくご紹介していますので是非ご覧ください。
生活習慣病としてのうつ病 井原裕著「生活習慣病としてのうつ病」(弘文堂)
[2014.1.15] ブランケットお使いください!
寒い中、当院へ通院して頂き、ありがとうございます。当院待ち合いで心も体も温まって頂きたいと思い、ひざ掛け用のブランケットを置いていますので、ご自由にお使いください。待ち時間もくつろいで過ごして頂きたいと思っています。次回受診日をお楽しみに(^^)/
blanket_800x600写真 待ち合いブランケット
[2014.1.4] 謹賀新年 <(_ _)>
明けましておめでとうございます。今年は当院開院4年目を迎える年になります。診療の質を更に向上させ、地域の皆様のお役にたてますよう、院長・スタッフ一同努力して参りたいと思っております。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。m(__)m
11297547013_800x533
by Neurosurgeon1964


ページの先頭へ

ホームクリニックについて業績について症状・治療について診療のご案内・アクセスインターネットご予約プライバシーポリシーサイトマップ